今日はおひなさま。うちの娘は友人の卒業旅行に付き合って本日バリに到着。何やってんだ
さて、年末よりスイング改造をしてきてるんだけど、だいぶ仕上がってきてる。スイングの細かな調整はあるものの調子がいい。クラブを振れるようになったせいか飛距離も伸びてるしスコアも少しずつまとまってきてる。
沼入り
その延長でなんだが。さらにゴルフ沼にどっぷりつかるようになってしまった。それはシャフトの交換まで手を出すようになってしまった。この2週間で道具を少しずつ集め、消耗品も少しずつ集めるようになってしまった。
この沼にはまった理由は、年末にドライバーのシャフトを交換したのが始まり。クラブが振れるようになったのもシャフトを交換してからのこと。シャフトの重要性を再認識した結果、いろんなシャフトを試してみたいと思ったのが始まり。
今までウッド系はTalormade使いだったのに2/16にドライバーのTitleistのGT3を試打した結果、自分にはベストだったため購入。そうすると今まで使ってたシャフトも試したくなってスリーブを交換したくなった。都会なら工房に持って行ってすぐに変えれるんだろうけど、田舎住まいにはなかなか面倒なので、自分で交換しようと思った次第。
GT3のシャフトはTourAD VF 6S。今まで使ってたのはVentus TR Blue 6X。年末にVentus 24Blue 5Sに変えてからドライバーを振れるようになったので中間のVF6Sをチョイスした。ただ、バランスが重いので軽量の重りを購入してD3に調整。それで、土曜日の午後スルーの前にシャフトを持ち込んで練習した結果、VFが以外にも良かった。
それで、シャフトが固いなって思ってたQi10 3U用のシャフトTourAD VFHB 85Xを購入してModus GOSTから交換してみて、今日練習に行ったのよ。そしたらね、タイミングも自分に合っててめちゃくちゃ振りやすかった。
ということで、先日購入した型遅れのTSR 4UとTSR 3WのシャフトもVFに変更してみる。





シャフト変更予定のスペック
1W Ventus TR Blue 6X → TourAD VF 6S(変更済み)
3W Ventus BK 6X → TourAD VF 7X
3U ModusGOST.350 S → TourAD VF 85X(変更済み)
4U ModusGOST.350 S → TourAD VF 85X
要はVFで全てを試してみる。とりあえずの冬仕様。暖かくなったら戻すかもしれない。